Columnコラム Home コラム 大嘗祭とアオウミガメ 大嘗祭とアオウミガメ 2019/06/03 令和の時代に入り1ケ月が経過しました。 皇位継承に伴う重要な祭祀である「大嘗祭」が11月に予定されていますが、「大嘗祭」で使うコメの産地を占う儀式が29年ぶりに行われ、コメの産地は「栃木県」と「京都府」に決まりました。この儀式は加工されたアオウミガメの甲羅を火であぶり、ひびの割れ具合で東と西のコメの産地を一か所ずつ選びます。 儀式で使用されたアオウミガメの甲羅は小笠原で捕れたものとの報道がありました。小笠原では絶滅危惧種であるアオウミガメの卵を人工ふ化させ、子ガメを海に放流する事業を行っていますが、一定の捕獲頭数を決めて食用とする食文化もあります。この季節になると「初ガメ」としてお刺身や煮込みのメニューが食堂や居酒屋に出てきます。 日本には各地に食文化があり、この文化は人と自然との繋がりの中で長い時間をかけてつくり出されて来たものであり、その土地の歴史を表すものだと思います。 前の記事へ 次の記事へ
お気軽にお問合せください 03-6807-1958 メールでのご相談はこちら 受付時間:9:00~17:00 定休日:日・祝・年末年始 業務内容 労務人事管理 就業規則の作成・改定 助成金申請 労働保険・社会保険の手続き 働き方改革への対応 健康経営の取組支援 廃棄物処理の相談・許可申請 一覧を見る リンク 新着情報2025.03.17 男女間賃金差異 要因分析ツールを作成――厚労省 厚生労働省は、自社の男女間賃金差異の課題・要因分析を支援する「男女間賃金差異分析ツール」と、活用パンフレット(手引き)を作成し、ホームページ上で公開した。同ツールは、入力した全従業員の給与などの情報に基づき、自社内の賃金 … 続きを読む 当事務所のご案内 社会保険労務士・行政書士 今井まさみ事務所 労務・人事・廃棄物処理でお困りの際は当事務所にお任せください。 所在地 〒123-0841 東京都足立区西新井3-5-1-310 電話:03-6807-1958 FAX:03-6807-1958