Columnコラム Home コラム 廃棄物 廃棄物 2018/09/18 9月15日より廃棄物処理業関係を中心に行政書士の業務を始めました。 廃棄物(ごみ)は人が生活して行くうえで、また企業が活動して行くうえで必ず排出されるものです。 生活ごみは排出者である住民が、定められた日にごみと資源に分別して排出し、地元の自治体(区市町村)が定期的に収集し、処理します。 事業系のごみは、排出者である会社が排出される廃棄物の量や性状により、処理業の許可(一般廃棄物・産業廃棄物)を持った処理業者への委託や自治体へ処理手数料を支払い処理をするのが一般的です。 最近、廃棄物の報道等でよく出てくるのが、「災害ごみ」と「海ごみ」です。 資源化できるものは資源化し、適正かつ迅速に処理をしないと、生活環境や自然環境、さらには生態系に大きな影響を与えます。 前の記事へ 次の記事へ
お気軽にお問合せください 03-6807-1958 メールでのご相談はこちら 受付時間:9:00~17:00 定休日:日・祝・年末年始 業務内容 労務人事管理 就業規則の作成・改定 助成金申請 労働保険・社会保険の手続き 働き方改革への対応 健康経営の取組支援 廃棄物処理の相談・許可申請 一覧を見る リンク 新着情報2023.05.29 失業給付受取までを短縮化――政府・新しい資本主義実現会議 政府は新しい資本主義実現会議を開き、「三位一体の労働市場改革の指針」を取りまとめた。構造的な賃上げを通じ、日本企業と外国企業間に存在する同一職務の賃金格差を縮小することを目標に設定。実現に向け、リスキリングによる能力向上 … 続きを読む 当事務所のご案内 社会保険労務士・行政書士 今井まさみ事務所 労務・人事・廃棄物処理でお困りの際は当事務所にお任せください。 所在地 〒123-0841 東京都足立区西新井3-5-1-310 電話:03-6807-1958 FAX:03-6807-1958